これが意外と便利なのである。
1日ほぼ肉体仕事の私としては常に体は動いているけれども耳はかなり暇をしている。
仕事を集中してやってはいるのだが、なれると肉体の作業から意識がだんだんと切り離されていくのである程度余裕ができる。
早い話が頭は暇
そうするとラジオ南下を聞き出したのだがそれほど楽しくない。
そこで思いついたのがkindleで本が読める機能を使って積んでいる本を読もうと、ついつい安売りにされていた本を聞くことに
そこでスマホのandroidにある機能「Talk Back」を利用して読み上げさせる。
これが意外と便利、音声の高さを調整できるし速度も設定できる。
英語だって読んでくれる。
これが便利なのだけど大きな問題もある。
例えば数字
1000と書いてあると1、0、0、0と分けて読むので「千」と読んでほしいのに「いち、まる、まる、まる」と読むこんな数字のを多いい本は内容が全然頭に入ってこなくなる。
そして一番の問題は漢字の読む間違いだ。「正義」とかいてあると「せいぎ」と読んでほしいのだが「まさよし」よ毎回読むのだ。
なので「せいぎ」について語っている本を読んでいたら
ひたすらに「まさよし」「まさよし」と繰り返される。
聞いていると心の中で笑いしか出てこない。
真面目な話を聞いているのに「まさよし」「まさよし」と繰り返される。
この面白さは聞いてみないとわからないかな。