お菓子『カール チーズあじ』の食べた感想と記録 更新日:2024年12月19日 公開日:2019年6月27日 飲食の記録 『カール チーズあじ』の食べた感想と記録 【名前】カール チーズあじ 【値段】100円前後 【食べた時の幸福度】68点 【感想】 食べて亀場おいしいのだけれども、サックサクとした感触で食べることができるが、ある程度ドロド […] 続きを読む
日本酒 『合成清酒 安芸の銘酒 賀茂美人』の感想と記録 60点 更新日:2024年12月19日 公開日:2019年6月11日 飲食の記録 【名前】合成清酒 安芸の銘酒 賀茂美人 【感想】 お酒だけでも十分に楽しめる甘さ。自分の語学力では言葉にできない苦みのような渋みのようなものが口の中に広がっていく。 100mlは70点、後半は55点途中からの飲むことがつ […] 続きを読む
日本酒 『ワンカップ大関 上撰』の感想と記録 66点 更新日:2024年12月19日 公開日:2019年6月11日 飲食の記録 【名前】ワンカップ大関 上撰 【感想】 ワンカップといえば大関さすがの飲みやすさ、違和感なく飲むことができる 【飲んだ時の幸福度】66点 【アルコール度数】 【口当たり】 甘さ ⇒辛さなかにほ […] 続きを読む
生ビール『キリンラガービール』の感想と記録 86点 更新日:2024年12月19日 公開日:2019年6月11日 飲食の記録 生ビール『キリンラガービール』の感想と記録 【感想】 舌の先を一瞬刺激する感覚がとても美味さを感じさせる。飲むと胃の中が仁割と熱くなり。拡大と収縮を繰り返す感覚がわかる。自分の好むに合う味である。あと口の中に長い間、ビー […] 続きを読む
日本酒『純米日本酒 あき開 岩手県の花 桐』の感想と記録 公開日:2019年6月11日 飲食の記録 【名前】純米日本酒 あき開 岩手県の花 桐 【】倶楽部・蔵 【会社】株式会社 あき開 【口当たり】 辛味・酸味 6/10 口に含んだ瞬間から酸味が喉の奥に出来たと思ったら熱が鼻を抜けていく。 甘さ 2/10 […] 続きを読む
日本酒『大吟醸 京の輝き』の飲んだ感想と記録 82点 更新日:2024年12月19日 公開日:2019年6月11日 飲食の記録 お酒『大吟醸 京の輝き』の感想と記録 【感想】 800円程度で購入できるお酒のなかでは最高ランクのお酒として楽しめる。このお酒を飲むのにおつまみは不要である。飲んだ後も、ほのかに残る甘みが口の中に長く居続けるので唾液が少 […] 続きを読む
日本酒 『清酒 作州武蔵』の感想と記録 更新日:2024年12月19日 公開日:2019年6月9日 飲食の記録 【名前】清酒 作州武蔵 【感想】 アルコール度はそこまで高くないが飲んだ後に胃が熱くなり、それが長時間続く 【アルコール度数】 14度 【口当たり】 甘さ ⇒甘さがないわけではないが酸味と辛さに隠れてしまう […] 続きを読む
日本酒 『清酒 かみなり三代 上撰』の感想と記録 公開日:2019年6月9日 飲食の記録 【名前】清酒 かみなり三代 上撰 【感想】 少し黄色いような色がついている。さすが清酒飲みやすくすいすいと喉を通り抜ける。ツマミに塩があると楽しめる。 【アルコール度数】15度 【口当たり】 甘さ ⇒口に入 […] 続きを読む
日本酒 『清酒 賀茂五葉』の感想と記録 67点 更新日:2024年12月19日 公開日:2019年6月9日 飲食の記録 【名前】清酒 賀茂五葉 【感想】普通に、甘さの強いお酒ながらもとても飲みやすいもの 【アルコール度数】 【飲んだ時の幸福度】67点 【口当たり】 甘さ ⇒口の中全体に広がる甘みで […] 続きを読む
日本酒 『清酒 酒王 千福』の感想と記録 公開日:2019年6月9日 飲食の記録 【名前】清酒 酒王 千福 【感想】 清酒だけあって飲みやすく、スッーとのめるので飲みすぎに注意するべき 【ジャンル】日本酒 【アルコール度数】 18度 【口当たり 甘さ ⇒普通の甘さの後に酸味を感じる 辛さ […] 続きを読む
日本酒『清酒 越後杜氏 冷酒』の感想と記録 55点 更新日:2024年12月19日 公開日:2019年6月9日 飲食の記録 【名前】清酒 越後杜氏 冷酒 【感想】 あるなら飲むが、酒として優先的に飲みたいかといえばそんなこともない。悪くもないがよくもない。なので悪い酒ではないよい酒の部類に入る。それでも13度以上のアルコール分があることを忘れ […] 続きを読む
芋焼酎 すごいも 焼酎甲類乙類混和 200mlの飲んだ感想と記録 公開日:2019年6月9日 飲食の記録 【名前】 いも焼酎 すごいも 焼酎甲類乙類混和 200ml 【感想】 甘みも苦みもほんのりとある、もちろん辛さは喉を刺激してくる。 ゴクゴクとは飲めないが、チビチビとお酒だけで楽しむことができる。 【アルコ […] 続きを読む
麦焼酎 『いいちこ 200ml』の飲んだ感想と記録 70点 更新日:2024年12月19日 公開日:2019年6月9日 飲食の記録 【名前】むぎ焼酎 『いいちこ 200ml』 【感想】 さすが下町のナポレオン飲みやすく後に引かない熱がある。これ単品でのまずに、肴があると飲みやすい。お酒を飲む人にはこれだけかもしれないが飲み終わった後の酔いは千鳥足にな […] 続きを読む
麦焼酎 『イオン焼酎』の飲んだ感想と記録 63点 更新日:2024年12月19日 公開日:2019年6月9日 飲食の記録 【名前】麦焼酎 『イオン焼酎』 【感想】 何もなくてもの飲める焼酎ではあるが、もともとあまり焼酎が好きではないことと、まずくもおいしくもないためにもう一度買いたいとは思わない 【アルコール度数】アルコール度数 20度 【 […] 続きを読む
麦焼酎 『本格麦焼酎 いいとも 黒麹』の飲んだ感想と記録 40点 更新日:2024年12月19日 公開日:2019年6月9日 飲食の記録 麦焼酎 本格麦焼酎 『いいとも 黒麹』の飲んだ感想と記録 【名前】本格麦焼酎 『いいとも 黒麹』 【アルコール度数】アルコール度 20度 【飲んだ時の幸福度】40点 【感想】 辛さが中心になるので、ツマミが […] 続きを読む
キリン・ザ・ストロング ハードコーラ(お酒)を飲んだ感想 34点 更新日:2024年12月18日 公開日:2019年5月29日 飲食の記録 【商品名】キリン・ザ・ストロング ハードコーラ 350ml 缶 【お酒】リキュール 【アルコール度】 9% 【幸福度】40点 【味】 34点 【感想】 口に入れると渋みの中にある苦味がどうしても受けつけない。 飲むのはウ […] 続きを読む
お菓子『湖池屋 カラム~チョ』の食べた感想と記録 64点 更新日:2024年12月18日 公開日:2019年5月28日 飲食の記録 【名前】湖池屋 カラム~チョ 【会社】湖池屋 【種類】スナック菓子 【値段】100円前後 【食べた時の幸福度】64点 【感想】 辛さがしっかりとあり、食べた後も唐辛子と同じ辛さが口の中に長時間続く。辛さと旨味が混ざりあい […] 続きを読む
お菓子『湖池屋 ポテトチップス 濃厚のり塩』の食べた感想と記録 66点 更新日:2024年12月18日 公開日:2019年5月28日 飲食の記録 【名前】湖池屋 ポテトチップス 湖池屋 ポテトチップス 濃厚のり塩 【会社】湖池屋 【種類】スナック菓子 【値段】100円前後 【食べた時の幸福度】66点 【感想】 塩分の塩味もあるがそれ以上に乗りの味のほうが口の中を刺 […] 続きを読む
お菓子『O’ZACK オー・ザック 磯のり塩』の食べた感想と記録 75点 更新日:2024年12月18日 公開日:2019年5月28日 飲食の記録 【名前】 O’ZACK オー・ザック 磯のり塩 ザクッとポテト!! 【会社】ハウス食品株式会社 【種類】ホテトチップス 【値段】100円前後 【食べた時の幸福度】75点 【感想】 ポテトの味以上 […] 続きを読む
お菓子『湖池屋 ポリンキー あっさりコーン』の食べた感想と記録 58点 更新日:2024年12月18日 公開日:2019年5月28日 飲食の記録 【名前】湖池屋 ポリンキー あっさりコーン 【会社】湖池屋 【種類】スナック菓子 【値段】100円前後 【食べた時の幸福度】58点 【感想】 コーンの味を塩分で強く舌味、それをさらにコンソメと混ざり合わせたような濃い味で […] 続きを読む