お酒 建部のお酒 福わたり 公開日:2025年1月22日 飲食の記録 お酒 建部のお酒 福わたり 【アルコール度】15度 【製造】千年一酒造株式会社 【精米歩合】60% 【材料】米(国産)米こうじ(国産米) 口当たりはとてもあっさりしている。甘味は感じるが口の中で転がさないとそれほど気にな […] 続きを読む
お酒ぽいノーアルコールのまとめた記録と感想 公開日:2024年12月26日 飲食の記録 お酒ぽいノーアルコールのまとめた記録と感想 あまりノーアルコールとしての感想、お酒を飲んで酔っているときに書いているのでどうしても中途半端な感想になってしまった商品のまとめています。 ◆ノーアルコール Ta […] 続きを読む
ノーアルコ―ルビール アサヒ ドライゼロの感想と記録 60点 公開日:2024年12月26日 飲食の記録 ノーアルコ―ルビール アサヒ ドライゼロの感想と記録 【幸福度】 60点 【会社】 アサヒビール 【価格】100円 ノーアルコールビールとしては売上NO.1とのことらしいが今までの味としてはかなり本家の味とは乖離があるた […] 続きを読む
飲んだノーアルコールの感想『ノンアルでワインの休日(ノンアルコール)』【点数】73点 公開日:2024年12月17日 飲食の記録 飲んだノーアルコールの感想『ノンアルでワインの休日(ノンアルコール)』【点数】73点 開けた瞬間に広がるブドウの香りは思った以上にさっと抜けてほのかな香りとなるがそれでもしっかりと感じる。1口目には炭酸のインパクトは強く […] 続きを読む
生ビール『琥珀ヱビス プレミアム アンバー』の感想と記録 94点 更新日:2024年12月19日 公開日:2020年11月12日 飲食の記録 エビスビールの2020年秋冬限定ビール 【名前】琥珀ヱビス プレミアム アンバー 【飲んだ時の幸福度】94点 【感想】 普通に売られているエビスビールは口に入れた瞬間から辛さが口の中に広がる。それに比べて「琥珀ヱビス プ […] 続きを読む
お菓子『Calbee ポテトチップス しおとごま油風味』の食べた感想と記録 72点 更新日:2024年12月19日 公開日:2020年11月1日 飲食の記録 【名前】ポテトチップス しおとごま油風味 【会社】カルビー株式会社 【種類】ポテトチップス 【値段】100円前後 【食べた時の幸福度】72点 【感想】 しおというよりもソルトと表現したい乾いた塩の感覚と口の中に広がるごま […] 続きを読む
ビール『Budweiser バドワイザー』の感想と記録 87点 更新日:2024年12月19日 公開日:2020年11月1日 飲食の記録 【値段】 250円前後【種類】ビール【会社】アンハイザー・ブッシュ社【地域】アメリカ合衆国ミズーリ州 続きを読む
日本酒 『山廃本酒造 大辛口 酒呑童子』の感想と記録 公開日:2020年11月1日 飲食の記録 【感想】鼻を抜ける清涼感を感じる香りから感じる辛口の風味は鼻の奥からスッキリとした風が抜ける鼻の奥の熱を抜けていく。思った以上に普通の水と同じ口当たりには日本酒の甘さからくる粘りはなく軽さを感じる。 口に入れると舌の先に […] 続きを読む
インスタントうどん 明星「旨だし屋 きつねうどん 大盛」の感想 公開日:2020年11月1日 飲食の記録 【感想】 100円程度で普通のカップうどんの1.5倍ほどの量があるだけでも十分、そして味も十分に美味しい。問題としては麺の量が多く食べているうちに伸びてしまうので食感がへじゃへにゃになるのは残念でならない。 大盛はお得な […] 続きを読む
サッポロ『うまみ搾り』 ノーアルコールの感想 更新日:2020年11月1日 公開日:2020年10月11日 飲食の記録 【価格】110円前後 【飲んだ時の幸福度】30点 【ジャンル】ノーアルコール 細かい泡と同じ酸味が強弱なく長い間、口の中に続く。口に入れて飲むまでは良いが、飲んだ後の口に残る雑味というか薬のような味が悪い。 尿酸値をさげ […] 続きを読む
キリン 『零 ICHI 一番搾り製法』の感想と記録 48点 更新日:2024年12月19日 公開日:2020年10月11日 飲食の記録 【価格】110円前後 【飲んだ時の幸福度】48点 【ジャンル】ノンアルコール 飲むと習慣的に口の中に甘みを感じられ甘みとともに角のある酸味が広がっていく。甘みや弱くなり酸味が強くなるとは細かい泡が舌の上に広がって消えてい […] 続きを読む
日本酒 特別純米酒『酔鯨』の飲んだ感想と記録 80点 更新日:2024年12月19日 公開日:2020年9月30日 飲食の記録 【名前】特別純米酒『酔鯨』 【値段】1000円前後 【飲んだ時の幸福度】 80点 【会社】酔鯨酒造株式会社 【容量】720ml 【種類】日本酒 【アルコール度数】15% 【精米歩合】55%(米を削った割合) 【原材料】 […] 続きを読む