お酒 建部のお酒 福わたり 公開日:2025年1月22日 飲食の記録 お酒 建部のお酒 福わたり 【アルコール度】15度 【製造】千年一酒造株式会社 【精米歩合】60% 【材料】米(国産)米こうじ(国産米) 口当たりはとてもあっさりしている。甘味は感じるが口の中で転がさないとそれほど気にな […] 続きを読む
生ビール『琥珀ヱビス プレミアム アンバー』の感想と記録 94点 更新日:2024年12月19日 公開日:2020年11月12日 飲食の記録 エビスビールの2020年秋冬限定ビール 【名前】琥珀ヱビス プレミアム アンバー 【飲んだ時の幸福度】94点 【感想】 普通に売られているエビスビールは口に入れた瞬間から辛さが口の中に広がる。それに比べて「琥珀ヱビス プ […] 続きを読む
ビール『Budweiser バドワイザー』の感想と記録 87点 更新日:2024年12月19日 公開日:2020年11月1日 飲食の記録 【値段】 250円前後【種類】ビール【会社】アンハイザー・ブッシュ社【地域】アメリカ合衆国ミズーリ州 続きを読む
日本酒 『山廃本酒造 大辛口 酒呑童子』の感想と記録 公開日:2020年11月1日 飲食の記録 【感想】鼻を抜ける清涼感を感じる香りから感じる辛口の風味は鼻の奥からスッキリとした風が抜ける鼻の奥の熱を抜けていく。思った以上に普通の水と同じ口当たりには日本酒の甘さからくる粘りはなく軽さを感じる。 口に入れると舌の先に […] 続きを読む
生ビール『Heineken』の感想と記録 公開日:2019年7月1日 飲食の記録 【感想】 切れ味はあまりないけれども、泡にはほのかな甘みがある。クリーミーな泡を楽しみつつ甘みと喉を抜けるときに感じる辛さを楽しみたい。 ほんのりとホップの香りがするが飲んだ時には気づけない。ビールを口の中に残る状況を作 […] 続きを読む
生ビール『銀座ライオン SPECIAL』の感想と記録 70点 更新日:2024年12月19日 公開日:2019年6月29日 飲食の記録 生ビール『銀座ライオン SPECIAL』の感想と記録 【名前】銀座ライオン SPECIAL 【飲んだ時の幸福度】70点 【アルコール度数】5% 【種類】生ビール 非熱処理 【会社】サッポロビール株式会社 【材料】 麦芽、 […] 続きを読む
日本酒 『純米吟醸 上善如水』の感想と記録 更新日:2024年12月19日 公開日:2019年6月29日 飲食の記録 【名前】純米吟醸 上善如水 【備考】 口の中にまとわりついて残るような感覚が、辛さが去った後の口の中にほのかな甘さを感じさせる。 【製造会社】 白瀧酒造株式会社 【口当たり】 辛さ 7/10 ・口に入れ甘みの後に辛さが喉 […] 続きを読む
日本酒 『純米酒 磐梯の名水仕込み』の飲んだ感想と記録 60点 更新日:2024年12月19日 公開日:2019年6月29日 飲食の記録 日本酒 『純米酒 磐梯の名水仕込み』の飲んだ感想と記録 【名前】純米酒 磐梯の名水仕込み Aizuのお酒 【アルコール度数】 15度 【飲んだ時の幸福度】60点 【感想】 缶タイプのお酒は珍しいが日の光からお酒を守ること […] 続きを読む
日本酒 『月桂冠 月』の感想と記録 63点 更新日:2024年12月19日 公開日:2019年6月27日 飲食の記録 日本酒 『月桂冠 月』の感想と記録 【名前】月桂冠 月 180ml 【アルコール度数】 【飲んだ時の幸福度】63点 【感想】 悪くなく、べらぼうによくもないが普通に楽しめる 【口当たり】 甘さ ⇒口に入れた […] 続きを読む
日本酒 『菊正宗 清酒』の感想と記録 60点 更新日:2024年12月19日 公開日:2019年6月27日 飲食の記録 日本酒 『菊正宗 清酒 180ml』の感想と記録 【名前】菊正宗 清酒 180ml 【飲んだ時の幸福度】60点 【感想】 もう一度飲んでもいいと感じる。飲んだのは180ml 【口当たり】 甘さ ⇒酸っぱさ辛 […] 続きを読む
日本酒 『清酒 清州城 信長ミニ 鬼ころし』の感想と記録 60点 更新日:2024年12月19日 公開日:2019年6月27日 飲食の記録 日本酒 『清酒 清州城 信長ミニ 鬼ころし』の感想と記録 【名前】 清酒 清州城 信長ミニ 鬼ころし 【アルコール度数】 14度 【飲んだ時の幸福度】60点 【口当たり】 甘さ ⇒酸っぱさと一緒に甘さが広がる 辛さ ⇒少 […] 続きを読む