インターネットに存在するファイルの検索する方法です。PDFやdoc(エクセルファイル)などを検索してダウンロードしてみましょう。
■ ファイルを検索してダウンロードして見る。
検索はキーワードで検索してサイトを探すことが出来るがそれ以外にもファイルを検索してダウンロードすることも出来る。
履歴書のパソコンから印刷して書こう。(バイトならこれでもね。)
その他にも政府が出している資料を探すときも「pdf」形式を探してダウンロードしたい場合はサイトを見なくてもファイル名から検索してサイトを見ずにダウンロードすることが出来ます。
やり方は「検索キーワード filetype:拡張子」でgoogle検索をすると見つけることが出来ます。
例えば履歴書のテンプレートのファイルを探すときは「履歴書 filetype:pdf」と検索すると履歴書のpdfファイルが検索すると履歴書のPDFファイル検索をすることが出来ます。
まずはやり方は「検索キーワード filetype:拡張子」でgoogle検索をすると見つけることが出来ます。
まずは「履歴書 pdf」で検索すると
「履歴書 filetype:pdf」 で検索すると
検索してみると検索されたURLの横にPDFという拡張子が書かれています。これでPDFファイルだけを検索すること出来ます。
ほかにも様々な形式があり
pdf (PDFファイル)
doc(ワードファイル)
xls / xlsx (エクセルファイル)
ppt / pptx (PowerPointファイル)
などを検索できる。
■ 検索する種類を選ぶ
検索するときは何を検索するかを選ぶことが出来きる。
検索ワードの欄の下にある
『すべて、画像、動画、ニュース、地図』といった検索を選ぶことが出来きる。
基本的には検索をすると『すべて』が選ばれますが、検索ワードがキング牧師の演説が見たいんだというなら『動画』で検索することが重要になります。
まずは『キング牧師 演説』で検索をしたあとに『すべて、画像、動画、ニュース、地図』の中から『動画』を選択するとインターネットのどこかにある動画を検索してくれます。