今日はここまで

人生に谷も山もいらない

ワイン『マツチ・ヴィタ・ヴィーノ』の飲んだ感想と記録 61点

【名前】フルーツワイン マツチ・ヴィタ・ヴィーノ 【感想】 口に含むと小さな炭酸を感じ舌の上をピリピリさせながら、甘みがある。喉に流した後に少し強い酸味が舌の上に広がる。酸味が果物の腐るギリギリ前のものを食べた時のような […]

生ビール『Asahi 瞬冷辛口』の感想と記録

生ビール『Asahi 瞬冷辛口』の感想と記録 【感想】 正直、辛口という歩と辛くもない。不味くはないがこの値段ならエビスビールを買ったほうが幸福度は高い。 人によるが後味が辛さいので、辛いほうが好きな人にはいいのかもしれ […]

生ビール『白濁 しろにごり ベルギー直送』の感想と記録 75点

【名前】白濁 しろにごり ベルギー直送 【感想】 弱い苦みと酸味がほんのりとあるが辛さはない。とりあえず美味い、ビックリするくらい普段飲むビールと違いキレがないがマイルドな喉ごしでありながら後味に強い刺激と飲んだあとに喉 […]

生ビール『よなよなエール』の感想と記録 60点

【名前】よなよなビール 【感想】 苦みと辛さをしっかりと感じる。その後辛さが消えた後も続く苦みが続くがツマミがあると楽しむことが出来ると思うが、クラフトビールだけあって辛さと苦みが強すぎる。 【飲んだ時の幸福度】60点 […]

ビール『こしひかり越後ビール』の飲んだ感想と記録 57点

【名前】こしひかり越後ビール 【感想】 しっかりとした苦みが口に広がった後から甘さと少しの酸っぱさがある。少し変わった香りがするがたぶん小麦の匂いではないかと思う。苦みも炭酸と共に去っていくので後味にキレもあるのでたまに […]

第三種ビール『のどごし 生』の感想と記録 63点

第三種ビール『のどごし 生 』の感想と記録 【感想】 たまに飲むのことがある第三種ビールという税金対策だけのために作られたジャンルのお酒。 正直不味くはない。炭酸のあるお酒として喉を潤してくれるが生ビールを飲んだ記憶が鮮 […]

発泡酒『SUNTORY GRANDGOLD グランドゴールド』の飲んだ感想と記録 64点

【感想】 発泡酒の軽さと安物のリキュールが混ざった感覚で後味は発泡酒と言うよりもリキュールの感覚が強い。 香りも、ホップの香りよりもリキュールの香りが強く一瞬ホップの香りがするがすぐにリキュールのアルコールの薫りがしてく […]

発泡酒『ルビーベルグ RUBYBELG 』の感想と記録 65点

発泡酒『ルビーベルグ』の感想と記録 【感想】 不味いわけではない、発泡酒にしては普通に販売しているものよりも飲める。ひとつひとつの味がかなり強く舌を刺激するのでカラフルな味を楽しむことができる。 このお酒はビールではなく […]

リキュール(発泡酒)『匠仕込』の感想と記録 46点

リキュール(発泡酒)『匠仕込』の感想と記録 【感想】 一瞬の辛さ、数秒の苦みが口の中に広がる。そのため不味くはないが味を楽しむのが数秒で後味が悪くないともいえるし、微妙な発泡酒の感覚が口に残るともいえる。 【名前】 【限 […]

発泡酒『ジェントオフ Gent off』の飲んだ感想と記録/大韓民国のお酒 62 点

【感想】 とても軽い発泡酒、とても飲みやすく刺激も弱い。アルコールも4%と低いのでお酒に弱い自分にもそこまで影響が出ないので悪くない。 あと、安いのでとても買いやすい。やるな大韓民国 【飲んだ時の幸福度】62 点 【名前 […]