今日はここまで

人生に谷も山もいらない

珈琲 『ORO QUALIRA BIANCO』の感想 80点

【名前】ORO QUALIRA BIANCO ドリップして飲んでみるとコクがしっかりとあり、その中にうっすら舌に触れる酸味を少しだけ顔を見せる。後味として口の中らコクが消えて酸味が増す。 コーヒーとして飲んでみると酸味や […]

『蕎麦屋への旅』孤独のグルメの気分 Part1

3年前、蕎麦が無性食べたい そう思い立ち、30分離れた地方都市へと旅立った。 蕎麦なんてどこでも食べられるじゃないかと都会の人は思うかもしれない。 しかし、田舎には富士そばのようなチェーン店はない。 見つかるのはうどんの […]

スペイン直輸入ワイン 『プリンス デ バオ 赤』の感想 71点

ベリー系果実のフレッシュの香りと程よい担任が特徴のワイン アルコールの香りが強いのとベリーの香りがフレッシュなのだけどロウような重さ漂っている。 甘みもあるがそれ以上に酸っぱさが口の中に広がる。三位はかなり早く口から消え […]

日清焼きそば 『U.F.O 油そば』の感想 (インスタント焼きそば ) 62点

油そばとはあるがもっと焼きそばよりの味なのかと思いきや、酸味の効いた味が全面に押し出されていている。油の感覚は後味の引き締めとしてのアクセントとなり口当たりをよくしてくれてくれている。 具はほとんど入っておらず、小さなチ […]

ドライシガー『COHIBA(コイーバ・ クラブシガリロ)ミニシガリロ系・キューバ産』の感想 62点

  キューバ産のドライシガー『COHIBA』(コイーバ・ クラブシガリロ)数は10本でそれほど大きくなく10分程度で吸い終わるので完全に好みの問題なのだがそれほど私は趣味な香りではない。 吸ったときは軽く感じる […]

リトルシガー 『CHAPMAN CLASSICS (チャップマン・スーパースリム・クラシック)』の感想 63点

リトルシガーのチャップマン・スーパースリム・クラシック 最近はやりの細いシガー、フィルターに余分なものがついておらず、焦げた香りの中にコクがある。煙の中から感じる酸味と舌を刺すような刺激が吸っているという感覚を強く感じる […]

2019年4月15日 ぼ~とテレビを見ている。

  フランスについての議論で燃料税の引き上げを撤回することは凄いことだ、日本ならありえないことだ!! なんてテレビで声高に叫んでいる方々が 面白くて面白くて いやいや、日本は選挙で声高に叫んでいたことを選挙に勝 […]

甘酒『MORINAGA 甘酒』の感想と記録 98円

甘酒『MORINAGA 甘酒』の感想と記録 【感想】 容量190gの量なので、酸味の強い甘酒でも美味しく飲めるが最後のほうになると少々飲むのが辛くなる。 殆ど米麹が入っていないので、飲み終わるころに少しだけ口の中に感じる […]

米焼酎 『白岳 はくたけ』の感想と記録 56点

【名前】米焼酎 白岳 はくたけ 【感想】 辛さが強く飲めば喉を熱するが口当たりは軽い。水よりは重いがそれでもすっと喉の奥へと流れていく感覚がある。米焼酎なので香りはほぼなく、アルコールの香りががほのかにするだけである。 […]

リキュール『ソーダ仕立ての梅酒カクテル ピンクグレープフルーツ』の感想と記録 67点

リキュール『ソーダ仕立ての梅酒カクテル ピンクグレープフルーツ』の感想と記録 【感想】 舌への刺激が強いために喉への炭酸の刺激が弱くなれると甘さが強く意識させられる。 【飲んだ時の幸福度】67点 【名前】 ソーダ仕立ての […]

ワイン・ロゼ『岡山マスカットベーリーA ロゼ』の感想と記録 75点

ワイン・ロゼ『岡山マスカットベーリーA ロゼ』の感想と記録 【感想】 とても飲みやすく酸味も甘みもそこまできつくないために始めての人にもすんなりと飲めると思われる。 【飲んだ時の幸福度】75点 【名前】 岡山マスカットベ […]