今日はここまで

人生に谷も山もいらない

出っ歯になってる気がする話

われらが人類の兄弟であるチンパンジーさん、彼らは487万年前に生活方式とDNAを1%~4%ほど変えた兄弟である。 そんな兄弟に容赦なく実験材料にするホモサピエンスがチンパンジーで実験した行為に鼻呼吸をできなくするとどうな […]

経済学が詐欺に聞こえてきた話

経済学の話をいくつか聞いていると、元から嘘くさい経済学がさらにうさん臭さに磨きがかかりサギに聞こえてくるようになってきた。 もともとはノーベル経済学賞の受賞者が作ったベッジファンドが多額の損失を抱えたのを見ていると、都合 […]

麦焼酎『博多の華』の飲んだ感想と記録 58点

麦焼酎の『博多の華』の飲んだ感想と記録 【名前】麦焼酎 『博多の華』 【幸福度】58点 【感想】 ツマミがなくても意外とすっきりと飲める でも、ツマミがあったほうが確実に飲みやすい   【アルコール度数】 アル […]

日本酒 『芋焼酎 黒霧島』の飲んだ感想 58点

【名前】本格焼酎 黒霧島 【感想】 芋焼酎のわりに臭いは強くないのでそこまで普通の芋焼酎とは香りが違う。味は悪くはないがどうしてもこのお酒に慣れるまでは美味しく感じることが出来ない。 口当たりは軽いけれども高いアルコール […]

芋焼酎『芋街道 黒麹仕込』の飲んだ感想 36点

【商品名】いも焼酎 芋街道 黒麹仕込 本格焼酎 【感想】 うっすらと芋の香りとつぅーんとした刺したような辛さが口の中を刺激してすぐに収まると今度は喉の奥から甚割とした辛さが喉から刺激れる。 芋の香りが中途半端なのとアルコ […]

お酒『本格芋焼酎 佐伝 伝承甕貯蔵』の感想 73点

【名前】本格芋焼酎 佐伝 伝承甕貯蔵 【幸福度】73点 【感想】 熱燗にして飲むと口当たりはピリピリするアルコールが口の中で蒸発するような感覚がある。口の中で転がすと徐々に甘みが増していく。甘さで口の中に広がる感覚は飲ん […]
鳥取砂丘の風景

ヨーグルト制作が大成功にした話

ヨーグルトメーカーという言葉通りヨーグルトを作るアイテムがある。 お店で買ったヨーグルトと牛乳を混ぜ合わせて大量にヨーグルトを生成するヨーグルトからは悪魔の商品。 まぁ、それは置いておいて100gのヨーグルトを1Lの牛乳 […]

書評と批評言葉の難しさ

評がつく言葉 書評 書物について、その内容を紹介・批評した文章。 批評 よい点・悪い点などを指摘して、価値を決めること。 良い点も悪い点も同じように指摘し、客観的に論じること。 論評 ある物事の内容・結果などを論じ、批評 […]

スマホやkindleが”まさよし”と話してくる

これが意外と便利なのである。 1日ほぼ肉体仕事の私としては常に体は動いているけれども耳はかなり暇をしている。 仕事を集中してやってはいるのだが、なれると肉体の作業から意識がだんだんと切り離されていくのである程度余裕ができ […]