今日はここまで

人生に谷も山もいらない

「飲食の記録」の記事一覧

日清焼きそば 『U.F.O 油そば』の感想 (インスタント焼きそば ) 62点

油そばとはあるがもっと焼きそばよりの味なのかと思いきや、酸味の効いた味が全面に押し出されていている。油の感覚は後味の引き締めとしてのアクセントとなり口当たりをよくしてくれてくれている。 具はほとんど入っておらず、小さなチ […]

甘酒『MORINAGA 甘酒』の感想と記録 98円

甘酒『MORINAGA 甘酒』の感想と記録 【感想】 容量190gの量なので、酸味の強い甘酒でも美味しく飲めるが最後のほうになると少々飲むのが辛くなる。 殆ど米麹が入っていないので、飲み終わるころに少しだけ口の中に感じる […]

米焼酎 『白岳 はくたけ』の感想と記録 56点

【名前】米焼酎 白岳 はくたけ 【感想】 辛さが強く飲めば喉を熱するが口当たりは軽い。水よりは重いがそれでもすっと喉の奥へと流れていく感覚がある。米焼酎なので香りはほぼなく、アルコールの香りががほのかにするだけである。 […]

リキュール『ソーダ仕立ての梅酒カクテル ピンクグレープフルーツ』の感想と記録 67点

リキュール『ソーダ仕立ての梅酒カクテル ピンクグレープフルーツ』の感想と記録 【感想】 舌への刺激が強いために喉への炭酸の刺激が弱くなれると甘さが強く意識させられる。 【飲んだ時の幸福度】67点 【名前】 ソーダ仕立ての […]

ワイン・ロゼ『岡山マスカットベーリーA ロゼ』の感想と記録 75点

ワイン・ロゼ『岡山マスカットベーリーA ロゼ』の感想と記録 【感想】 とても飲みやすく酸味も甘みもそこまできつくないために始めての人にもすんなりと飲めると思われる。 【飲んだ時の幸福度】75点 【名前】 岡山マスカットベ […]

ワイン『マツチ・ヴィタ・ヴィーノ』の飲んだ感想と記録 61点

【名前】フルーツワイン マツチ・ヴィタ・ヴィーノ 【感想】 口に含むと小さな炭酸を感じ舌の上をピリピリさせながら、甘みがある。喉に流した後に少し強い酸味が舌の上に広がる。酸味が果物の腐るギリギリ前のものを食べた時のような […]

生ビール『Asahi 瞬冷辛口』の感想と記録

生ビール『Asahi 瞬冷辛口』の感想と記録 【感想】 正直、辛口という歩と辛くもない。不味くはないがこの値段ならエビスビールを買ったほうが幸福度は高い。 人によるが後味が辛さいので、辛いほうが好きな人にはいいのかもしれ […]

生ビール『白濁 しろにごり ベルギー直送』の感想と記録 75点

【名前】白濁 しろにごり ベルギー直送 【感想】 弱い苦みと酸味がほんのりとあるが辛さはない。とりあえず美味い、ビックリするくらい普段飲むビールと違いキレがないがマイルドな喉ごしでありながら後味に強い刺激と飲んだあとに喉 […]

生ビール『よなよなエール』の感想と記録 60点

【名前】よなよなビール 【感想】 苦みと辛さをしっかりと感じる。その後辛さが消えた後も続く苦みが続くがツマミがあると楽しむことが出来ると思うが、クラフトビールだけあって辛さと苦みが強すぎる。 【飲んだ時の幸福度】60点 […]