風邪のために夜の9時に眠る。かなり長く寝た気もするような感じの目覚めだった。
窓の外を見ても薄暗いのでもう一度寝ようとするもサウナに入っているような暑さの中で寝苦しさを感じながら寝る。
そしてもう一度、目を覚ます。
寒気が無くなり、体の震えはなくなったが死ぬほど喉が痛い。
鼻をかんでも喉から出てくるタンも凄い色をしてしまうほど身体の異常が出ていることが不安になってパソコンで調べる。
調べながら時間を見ると2時16分、二度も寝て起きたのに5時間しかたっていないのに眠れない。
調べ終わってからもう一度寝ようとするが全然眠れない。
待てどくらせど、枕が熱を持つばかりで、頭の位置を左右に振り分けには熱を逃がしながら眠用とするのだが眠れないのと鼻詰まるので呼吸が上手くできなくなっていく。
呼吸が上手くできなくなり眠れない。
こうなってくるとだんだん理由のわからない不安が沸き起こってきだす。
原因を探して言葉にしようとしても言葉にできないが更なる不安を呼び寄せてくる。
不安に押しつぶされだすと色々と考えだす。
人生の意味だったり、生きる理由だったりと考えるだけ普段だったら無駄なことだと思うことも考えては押しつぶされていくのが怖くなる。
寝たい、寝れない
考えたくない、考えてしまう。
布団の中で頭を枕の上で左右に振って枕の熱を逃がしつつどうにか寝ないとこの嫌な思考から逃げられないことがわかっているので頑張って寝ようとする。
そんなことをしていると気づけば気を失い朝になっている。
昼になり危険な思考をしていたけどなぜそんなことを考えていたのかと考える。
理由を探してみると
・熱が出ていたこと
・鼻が詰まってうまく呼吸できないので酸素が足りていなかったこと
・花粉症の時期になって少しづつ毎年の苦しみを思い出したため
他にもあるかもしれないが今日思いついた原因なきがする。
普段だったら寝て起きれば忘れる不安が珍しく取れずに引きずられている気がする。
これを書いている最中もこの不安が取れない。
何となくだけどこの状態が続くことが鬱への入り口なきがする。